家の売却代金はいつ受け取れる?受け取りまでにかかる期間や注意点も解説!

2024-10-22

家の売却代金はいつ受け取れる?受け取りまでにかかる期間や注意点も解説!

この記事のハイライト
●家の売却代金を受け取るタイミングは売買契約締結時と決済時の2回である
●売却方法が仲介か買取かによって売却代金の受け取りまでにかかる期間が変わる
●売却代金に関する注意点には引渡しまで手付金を使わないで保管しておくことなどがある

家を売却する際は、いつ代金を受け取れるのか、気になるものでしょう。
売却代金を使う予定がある場合は、入金時期がいつ頃になるのかわからないと、具体的な計画を立てられません。
そこで今回は、木更津市金田東や金田西でマイホームの売却をご検討中の方に向けて、家の売却代金はいつ受け取れるのか解説します。
かかる期間や注意点も解説しますので、ぜひご参考になさってください。

\お気軽にご相談ください!/

家の売却代金の受け取りはいつ?①受け取るタイミング

家の売却代金の受け取りはいつ?①受け取るタイミング

家を売った際に、売却代金をいつ受け取れるかを知るためには、まず売却の流れを確認しておきましょう。
家を売却する際の基本的な流れは、以下のとおりです。

  • 物件の査定を受ける
  • 仲介を依頼する不動産会社を決めて媒介契約を結ぶ
  • 売却活動を開始して買主を探す
  • 買主が決まったら売買契約を結ぶ
  • 決済のあと物件を引渡す

この流れのなかで、売却代金を受け取るタイミングは2回あります。
1回目は売買契約締結のタイミング、2回目は引渡しのタイミングです。
それぞれのタイミングで、売却代金のうちどのくらいの金額を受け取るのか、確認しておきましょう。

家の売却代金を受け取るタイミング1:売買契約締結時

売買契約締結のタイミングで受け取るのは、手付金です。
手付金とは、売買契約が成立した証明として受け取るお金です。
また、手付金には契約解除になった際の違約金としての役割もあります。
買主の都合によって契約を解除する場合、買主は手付金を放棄します。
そして、売主の都合によって契約を解除する場合は、買主に手付金の倍の金額を返さなくてはなりません。
手付金の金額は定められていませんが、このような役割があるので、金額が少ないと簡単に契約を解除されてしまう可能性があります。
そのため、手付金の金額は、売却代金の5~10%ほどに設定されることが一般的です。

家の売却代金を受け取るタイミング2:決済と引渡しの時

家の売却代金の大部分は、決済と引渡しのタイミングで受け取ります。
決済では、売却代金から手付金を差し引いた全額が支払われます。
支払方法は銀行振込が多く、当日中に入金を確認できるように、14時までに振り込まれることが一般的です。
なお、家を売却する際は、売却代金をいつ受け取れるかだけではなく、手元に残る金額にも注意しましょう。
家の売却には、仲介手数料などの費用がかかるので、全額が手元に残るわけではありません。
手元に残るのは、売却代金から諸費用を差し引いた金額なので、住み替えなどに使う場合はその点にも注意して資金計画を立てましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に締結する媒介契約とは?3種類ある媒介契約の特徴を解説!

\お気軽にご相談ください!/

家の売却代金の受け取りはいつ?②受け取りまでにかかる期間

家の売却代金の受け取りはいつ?②受け取りまでにかかる期間

家の売却代金をいつ受け取れるのか、タイミングがわかったら、次は受け取りまでにかかる期間を確認しましょう。
売却代金をいつ頃使えるようになるかがわかると、住み替えなどの計画を具体的に立てやすくなります。
売却代金の受け取りまでにかかる期間は、売却方法によって異なります。
家のおもな売却方法は、「仲介」と「買取」の2種類です。
売却代金を受け取るのはいつ頃になるのか、かかる期間をそれぞれ確認してみましょう。

売却代金の受け取りまでにかかる期間1:仲介のケース

仲介とは、不動産会社と媒介契約を結び、買主を探して売却する方法です。
先述した売却の流れは仲介のケースで、売却活動開始までにかかる期間の目安は2~4週間、売却活動の目安は1~3か月です。
売買契約から引渡しまでの期間は1~3か月ほどで、売却開始から完了までをトータルすると、3か月から半年ほどの期間がかかるといわれています。
つまり、売却代金をすべて受け取れるのは売却開始から半年後、売買契約から1~3か月後になると考えられます。
ただし、物件の状況などによっては、売却代金の受け取りまでに時間がかかることがあるので注意が必要です。
たとえば、築年数が経っていて老朽化が進んでいる家は、買主がなかなか見つからないかもしれません。
すると、売却活動の期間が長引き、引渡しが完了して売却代金を受け取るまでに半年以上かかる可能性があります。
また、新生活の準備を始める方が多い1~3月や、転勤が増える9~10月は、不動産業界の繁忙期です。
この期間中は混んでいて、通常よりも手続きに時間がかかる可能性があるので、注意しましょう。

売却代金の受け取りまでにかかる期間2:買取のケース

買取とは、不動産会社が物件を直接買い取る方法です。
買い取った物件を再販売するためのコストが差し引かれるので、売却価格は相場よりも安くなりますが、仲介手数料は不要なので費用を抑えることができます。
そして、買主を探す必要がないため、スピーディーに売却を完了できることが大きなメリットです。
手続き開始から引渡しまでにかかる期間の目安は、2週間から1か月ほどなので、仲介よりも早く売却代金を受け取ることができます。
なお、買取では手付金のやり取りがなく、引渡しの際に一括で入金されることが一般的です。

▼この記事も読まれています
不動産を売却したときに必要な確定申告の手続き方法を解説!

\お気軽にご相談ください!/

家の売却代金の受け取りはいつ?③受け取りに関する注意点

家の売却代金の受け取りはいつ?③受け取りに関する注意点

家の売却代金に関しては、いつ受け取れるかだけではなく、注意点も気にする必要があります。
注意点を知らないと、思わぬ事態が起こってしまうかもしれません。
そこで、売却代金の受け取りに関するおもな注意点を3つ、確認しておきましょう。

注意点1:手付金は引渡しまで使わない

仲介で家を売却する場合は、売買契約時に手付金を受け取り、決済と引渡し時に残りの売却代金を受け取ります。
手付金は売却代金の5~10%ほどですが、それでもまとまった金額になるでしょう。
売却代金を使う予定がある場合は、手付金が入ったらすぐに使いたいと思うかもしれません。
しかし、手付金は引渡しまで保管しておく必要があります。
なぜなら、買主に返すことになる可能性があるからです。
たとえば、売買契約時に定めた住宅ローン特約によって、キャンセルになるケースがあります。
住宅ローン特約とは、買主が住宅ローンの審査に落ちた場合に、売買契約を解除できる取り決めです。
この場合は、買主に手付金を返さなくてはなりません。
また、売主の都合で契約を解除することになると、手付金の倍額を買主に支払わなくてはなりません。
このような可能性があるので、手付金は引渡しまで使わないように注意しましょう。

注意点2:決済方法はしっかりと理解したうえで選ぶ

家の売却代金の決済方法には、銀行振込と現金手渡しの2種類があります。
どちらの方法にするかは、基本的に売主と買主が話し合って決めます。
ただし、どちらの方法にも注意点があるので、選ぶ前にしっかりと理解しておくことが大切です。
銀行振込の注意点は、振込手数料がかかることです。
事前に金額を確認して、売主と買主のどちらが負担するかを決めておきましょう。
現金手渡しの注意点は、紛失や盗難などのリスクがあることです。
できるだけ安全に受け渡しをするためには、銀行の契約室などを使うと良いでしょう。

注意点3:売主が支払う費用もある

家を売却する際は、売却代金を受け取るだけではなく、費用が発生します。
そのため、手元に残るのは、売却代金から費用を差し引いた金額だと思っておきましょう。
売主が支払うおもな費用は、仲介手数料や印紙税などです。
どの費用がいつ必要になるのかを事前に確認して、支払いに備えておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時におこなうインスペクションとは?かかる費用についても解説!

まとめ

家の売却代金をいつ受け取れるかは、売却方法によって変わります。
仲介は売却開始から半年後、買取は2週間から1か月ほどが目安です。
思わぬ事態になることを避けるためには、いつ受け取れるかだけではなく、注意点もしっかりと押さえておきましょう。
木更津市で不動産売却するなら株式会社ケー・ビー・オーへ。
不動産売却だけではなく、不動産買取も対応可能です。
お客様のご希望に添えるよう真摯に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0438-97-6511

営業時間
09:00 ~ 17:00
定休日
祝日、年末年始・夏季休暇

売却査定

お問い合わせ